シューズを履く前に我々が日常的に履くもの。それが靴下です。
そんな靴下の中でも、取り分けサイクル用途として発売されているサイクルソックス。
そもそも普通の靴下と、値段が全然違います。
すると、間違いなく最初に出る疑問は、「普通のソックスと何が違うの?」という事でしょう。
「高いモノは良いモノ」と短絡的に考える事もできますが、とどのつまり、本当に自分に必要なのかという所が購入の焦点です。
私も最初に購入するときにはとても躊躇していましたが、機能面に優れていて、購入した甲斐があったかなと思っています。
そんなサイクルソックスですが、各メーカーから様々な商品が発売されています。
パールイズミは無骨すぎるため、どうせ買うならオシャレなやつを買いたいと思っていた矢先、現在とても気に入っている、「sako7」と出会いました!
今回はその「sako7」をご紹介したいと思います!
自転車用のサイクルソックスを選ぶメリット
まず、生地が薄いため、靴を履いた時の”しっくり感”が強く、とても動きやすいです。
通常の薄い靴下でも動きやすいのは動きやすいのですが、伸縮しやすく、どうにも前後左右に靴下がズレてしまいます。
その点サイクルソックスは、あまり伸縮しないので、がっちりとホールドする様になっている事が多く、靴下がズレないという利点が。
更に、靴下は少し長めになっている事が多いので、足首が固定されるのと同時に、ビンディングシューズのタン部分(真ん中のぴらぴらした所)がカバーされる構造になっています。
無論ですが、自転車での運動を想定しているため、速乾性、通気性を強みとする素材や、消臭効果のある素材を使用している事が多いです。
sako7の特徴
柄めっちゃかわいい
私がsako7socksを気に入っているのは、やはり柄が可愛い事。それが一番大事。
つまり、男性にもおススメできますが、同様に女性にも全力でおススメする事ができるメーカーだと思っています。
発売されている柄は、写真にもある幾何学模様から花柄、ボーダーなどに至るまで様々です。
色も多岐に渡り、ピンク系に青系、蛍光グリーンにモノトーンなど様々。
すでに持っているウェアとマッチする柄・色を選ぶのは楽しいですよね。
ちなみにsako7上級者(?)の方には、ジャージなども用意されているので、合わせて購入するのも手かもしれませんねw
十分な性能面
とはいえ、聞きなれないメーカーであるsako7。機能的には少し心配になりますよね。
せっかく3,000円くらいを出して靴下を買うのに、機能が優れてないと履く気も無くなってしまいます。
しかし、その心配は杞憂でした!
なぜなら、sako7はアメリカのDeFeet社が製造をしているからです。
よくよく調べると、DeFeet社の一部デザインを担当していたデザイナーが立ち上げたブランドだそうです。
というかそれもう、ほぼDeFeetですやん。
そして、サイクルソックスには様々な素材が使用されますが、このsako7socksには「COOLMAX Ecomade」が使用されています。
(゚Д゚)ハァ?
要するに、通気性抜群の素材が使われているので、快適ですよーとの事。
実際、夏にも使用していましたが、汗かきの私でも、あまり不快になる事はありませんでした。
ソックスの長さが長い
賛否両論かもしれないですが、他メーカーと比べるとsako7socksは少し長めです。
実際に履いたイメージはこんな感じ。
その長さ、実にスネのあたりにまで到達する長さ。
この長さ、Team Skyなどのプロチームでも採用されていた時期があるなど、プロチームも御用達の様子です。
私もこの長さは気に入ってるのですが、夏になるとスネの辺りでくっきり焼ける事があるので、注意が必要ですw
さいごに
靴下はInstagramでいろいろ見ましたが、左右の柄が異なるものなどもある様ですね。
まだまだ自分の知らない柄を発掘でき、サイクルジャージほど高くないので、敷居は低いように感じます。
オススメのメーカーなどあれば、是非教えてくださいね:)
sako7を履いてる方を見かけたら、積極的に話しかけていきたいと思いますw
ーー
この時期の雨はイヤですねー。
↓日々楽しく乗っています。クリックして応援お願いします!↓
にほんブログ村