2020年2月ごろのロングライド(荒川の100km超え)を最後に、ロードバイクに乗らない生活が続いていました。約4年ですねw
気付けば33歳。この4年の間に家を買ったりフクロウを飼ったりフルリモート勤務になったりと、さまざまな生活の変化がありました。
フルリモートで自席とトイレの往復以外の運動をしなくなってしまった不健康な状態を脱するためにも2025年からはロードに復帰しようと考えています。
そんな折、ちょうど同僚と「高尾山登ろう」計画ができたので、登山・自転車のどちらでも使えるようにベースレイヤーをRaphaにて調達しました!
自転車だけでなく登山にも使えるRaphaベースレイヤー
登山用ウェアをネットで探していて、モンベルなどで調達しようかと思ったときに天啓が。
これ、自転車用のウェアって意外に登山と相性いいんじゃね??
登山が趣味になるかどうか分からない状態ということもあり、できるだけ出費は抑えつつ自転車用のウェアを流用することにしました。
とはいえ、もともと持っていたタートルネックタイプのベースレイヤーは、さすがに11月初旬の気候には暑すぎます。
ただでさえ汗っかきなのにww
暑いなら薄めのメリノウールにして上モノだけ別の物にすればいける!
そう確信して、自転車にも使えるRaphaのベースレイヤーを購入しました!
オンラインストア注文から10日ほどで到着
注文から到着までは10日ほどかかりました。
昔は香港からの発送だったのに、本社があるロンドンから発送されてきました。
そりゃあ、それなりに日数かかりますねw
余談ですが、なんで香港配送じゃなくなったの?という点について。
どうやらRaphaは7年連続の赤字を計上しているようで、今年はなんと約44億円の赤字を計上しているようです。
この損失には「英国に配送倉庫を統合したことに起因するものも含まれている」とのことなので、サプライチェーンの改善に起因して英国配送になっていたというオチでしたw
ちなみに今回購入したベースレイヤーは2着。
セール中だったので、2着で2万くらいでした。少しでも貢献できたかな!
いつでも使える半袖のベースレイヤー。もはや年中着られそうですw
このうえに薄手のシャツなんか羽織っちゃえば、普段遣いも余裕ですね!
冬でも暖かい日だったら、半袖+上になにかを羽織ってアウターを着るみたいな感じで使い勝手良さそう。
・・って自転車に乗るときの話ちゃうんかい!
気温が低いときでも安心感のある長袖のベースレイヤー。
めちゃくちゃ寒い日なんかでも、ニットとかを着るときの下に1枚着ておくだけで、もうぽっかぽか間違い無し!
・・って自転車に乗るときの話ちゃうんかい!!!!!!
冗談はさておき、もともと持っていたタートルネックタイプのベースレイヤーって、ほんっっっっとの真冬以外は暑くてちょっと使いづらかったんですよねww
今回購入したベースレイヤーは真夏以外は使えるという点でも、良い選択だったと思ってます!
実際に着用してみたけどサイズ感はやはりぴったり。
私の体格は170cm / 60kg程度といわゆる標準体型ですが、Raphaのウェア類は基本的にSサイズがちょうどいいです。
とくに、ベースレイヤーは肌と密着させて汗を素早く外に逃がすという性質上、ピッタリとくっついていることが求められます。
このくらいぴっちりしている方が、持っている機能を存分に発揮できるということですね!
身頃もちょうどよい丈感。
ファイントラックのドライレイヤーも同じくらいの丈なので、違和感は特にありません。
あとはこの上にジャージを着れば大丈夫ですね!
ちなみに肝心の高尾山には、長袖のベースレイヤーを下に来て、上に半袖のシャツを着ていこうと思います!
そちらはまた別の記事にて:)
さいごに
とくに私のような汗っかきな人ほど、ちゃんとしたドライレイヤー+ベースレイヤーを使うことで、外でのアクティビティが快適になる気がしています。
まだライドには着ていけてませんので、今後のライドで実際に使用してみて着用感を書きますね〜!
なんだかんだRaphaのブランド自体が好きなので、赤字ではあると思いますが頑張ってほしいところ。
Raphaおじさん、頑張っちゃうぞ〜!!
↓日々楽しく乗っています。クリックして応援お願いします!↓
にほんブログ村