ライド

新ホイール(MAVIC)をシェイクダウン!都民の森と風張峠のヒルクライムへ!

r_dsc00322
先日、海外通販で購入したMAVIC Ksyrium Pro Exalith SLを普段履きホイールとして採用しました。
スプロケを取り付け、ブレーキシューを交換し、様々な箇所にに不備がないか等、数km程軽めにシェイクダウンは行いました。

次は行ったことがない場所で50km以上の長距離ライドしてみようと、風張峠チョイス。

都民の森は行ったことがありますが、風張峠は行ったことが無かったので。。

どうせなら効きのいいブレーキ有るんだし、ヒルクライムからのダウンヒルで効果を試してみれば良いのでは?という要素も有っての選択です。
そんなのは最早、「シェイクダウン(テスト走行)」では無い気もしますが、細かいことは置いておき・・・w

前回都民の森に行った時には、暑さと飲み物不足で辛酸を嘗めさせられました。

今回は、そのリベンジも兼ねているという訳です。

輪行で武蔵五日市駅へ

r_dsc00270
前回の教訓を活かし、今回は輪行で武蔵五日市へ向かいました。
輪行袋はいつものOSTRICH L100です。

途中、立川での乗換の際、私の前に輪行組が2組。
そして車内にも既に輪行組が1人居たため、電車を一つズラしたため、予定より30分遅れの到着です。

それにしてもTIOGAのコクーンなど、前輪外すだけの奴は場所を取って邪魔ですね。
両輪外すタイプに心変わりしてくれる事を願うばかりです。

早速組み立てて、都民の森方面に向かいます。

r_dsc00272
ボトルに何も入れていなかったので、前回は寄れなかったセブンイレブンで補給します。

この日はいい天気だったからなのでしょう。
「これから登ってやる」と言う顔をしたサイクリストが沢山いました。どういう顔だよ。

r_dsc00273
いつもの橋を通過。この日は止まって撮影です。
単純に、後続から来ていたサークルらしきトレインを避けるためという、別の目的もありましたけどねw

r_dsc00275
久しぶりの晴れで気持ちいい反面、割と気温は高め。
だからこそ、木陰になっている所を通るとひんやりした空気に包まれて、自然と笑みがこぼれます。

普段、路駐・信号だらけの都内を走ったりしている時と真逆。
ストレスフルな平日を忘れさせてくれる、とても心地良い時間です。

r_dsc00276
そういえば、役場前に新しくコンビニエンスストアの様なものが出来ていました。
コンビニというよりは、小さなスーパーといったイメージの方が近いかもしれません。

r_dsc00277
パンやおにぎりなど、サクッと補給できそうなものはありませんでしたが、ウィダーインゼリーは売られている事を確認しましたw
ここでジュルジュルする用を1つと、上がった時にジュルジュルする用の2つを購入。

美味しくしっかりとカロリーが補給出来るウィダーは万能ですね。ぬるいと不味いですけどw

最近はこの金色が気になってます。美味しいのかな?

檜原街道を通り、役場前を左折

r_dsc00278
いつも通り檜原村役場を左折し、奥多摩周遊道路を目指します。
ここは、都民の森HCの計測スタートポイントですねw

私も、意味もなく(?)Garminのラップボタンを押しておきました。

r_dsc00284
とても見慣れた風景です。
以前と同じところで写真を撮っていた様ですね。

最初はそんなにキツい勾配は有りません。
少し登って、少し下って。緩急が割と有りのんびり登れる区間になっています。

r_dsc00291
この「上川乗」の三叉路から先が、写真から見て取れるように勾配がキツくなる区間。

都民の森経由で風張峠に行く場合には直進ですが、鶴峠側に行く場合には左折となります。

今回は都民の森経由の風張峠なので、例によって直進です。

九頭龍橋を超え奥多摩周遊道へ

r_dsc00292
そのまま進むと九頭龍橋という橋があります。この橋を渡った先からが「奥多摩周遊道路」となります。

ここでの斜度10%に対して、「いちいち斜度を見せんな!」と心の中で坂にキレた方も多いのではないでしょうか。
ちなみに私は、「ハハッ」と乾いた笑いが出ました。

r_dsc00295
九頭龍橋からおよそ1kmほど登ると、旧料金所に到着します。

ここから上を見ると、これから登るのかぁ・・・とちょっと憂鬱に。
写真撮影で止まったので、とりあえずウィダーinゼリーを飲んでおきました。

ただ、確かに斜度はしんどいですが、ココまでくれば距離もあと少し。
およそ3kmで、憩いの場である「都民の森」に到着です。

r_dsc00297
少し涼んで、頑張っているローディーを見て自分を奮起させます。

そういえば旧料金所前をディープリムで轟々と凄いスピードで登っていく鉄人が居たんですけど、なんなんですかね??
物の怪の類なんですか??

r_dsc00299
前回はあまり気にも留めなかった(正確には留められなかったw)のですが、旧料金所そばに滝があったんですねー。
「夢の滝」というらしいです。

周遊道路から見られる滝としては、唯一なんだとか。それにしても滝は癒やされますね:)

涼んだ所で気を取り直し、登り始めます。

前を蛇行しながら進んでいる方が居たので、右側から追い抜き。
蛇行する気持ちはわかるのですが、見通しの悪いところではこちらがヒヤヒヤしてしまいます。。

r_dsc00301
つづら折になっているので、少し登るだけでさっきまで居た場所がこんなにも小さく見えてしまいます。

この辺りから下を見ると、ちょっとだけ達成感があります。まあ、まだゴールはしていないんですけどねw

r_dsc00303
こんな道を少しずつ、少しずつ登っていきます。
やはり、この最後の3kmがなかなかの鬼門です。

この道を抜けきり、一番奥で折り返すと、遂に都民の森に到着です!

都民の森到着

r_dsc00304
r_dsc00305
都民の森に到着です!久々だー!
この日は久々に晴れだったという事もあり、かなりの賑わい。

まずは水分補給と、カロリー補給ですね!
r_img_4468
けんちん汁とお団子でお腹を満たします。

お団子は前回も食べましたが、いい感じの焼け具合でほんのり甘めな印象です。
よく、昭和記念公園などでも販売してますよねw

そして初挑戦のけんちん汁。これがまた、塩分の飛んでしまった身体に染み渡ります。
唐辛子も用意してあったので、それをけんちん汁に振りかけて食べると、野菜の甘みが強かったつゆが、ピリッと締まるんですよね。

ちなみにこの日は、とちの実売店さんでは、「チームけんちん汁」の合言葉で150円OFFキャンペーンが実施されていました。

食べ物の値段が150円下がるだけなんですけど、こういうのって値引きを目的として行くと言うよりも「へー、こんなことしてるんだ。じゃ、折角だし行ってみるかなぁ」という行動力の源になる気がします。

お陰で今回は、風張峠にいく決断が出来たのかもしれませんw
とちの実売店のまつじーさん、さまさまですね\(^o^)/

r_dsc00306
30分ほど休憩をしてゆりーとくんを撮影した所で、次は風張峠を目指します。
ゆりーとくん、前回は気付きませんでしたが、割と眼光が鋭いんですね。

前回は都民の森までだったので、ここから上に登るのは初めてです。

都民の森から風張峠までは、およそ3.2kmほど。そこまで絶望するほどの距離ではありません。

風張峠に到着

r_dsc00320
「浅間尾根駐車場」の辺りが風張峠と勘違いをしてしまうというアクシデントがありましたが、予想外すぎるほどにすぐ到着してしまいましたw

そんなに距離は無いなぁと思っていましたが、コレほどまでに短いとは・・・。

風張峠の標高は1,146メートルです。東京で一番高い道路!無事に制覇です。

r_dsc00322
折角なので、スクルさんの記念撮影。

r_dsc00317
ココからの眺めもなかなかのものでした。
ただ、もう少し晴れていたら、もっと綺麗だったのでしょう。

そこはまた、次回リベンジのための理由になると言うことでw

r_dsc00314
そして近くには、あの恐怖の文字が・・・。

r_dsc00318
噂の風張林道ってコレですよね? 道路の奥手側がフッと無くなっている様に見えます。
おそロシア。

「そのウチ」、「機会があれば」、「気が向いたら」、「行く所が無くなったら」などの言い訳はどんどん出てくるのですが、「よし行ってみよう」とはならない道ですよね。。w

r_dsc00328
残すはダウンヒルという所で、風張峠周辺がどんどん雲の中に。

長く下りますが、雨が降ってきたり前が見えないのは避けたいので、早めにダウンヒル。

下りはウィンドブレーカー無しで、アームウォーマーのみ装着してダウンヒルしました。

降りた時には夕方近く。最近では陽が落ちるのも早いため、自走を諦めて武蔵五日市駅から輪行で帰宅することに。
帰りは自走する気満々だったのですが、仕方ありませんね。

シェイクダウンの感想

r_dsc00234
ついに、実際のライドでMAVIC Ksyrium Pro Exalith SLを使用する事が出来ました。

元々持っているホイールは、完成車購入時から付いていたホイールなので、相対的な評価しか出来ないです。
それ故、「どうですか?」と聞かれたら「いや、スゲー良いよ?」としか答えることが出来ないのが事実です・・。

制動力では、さすがのExalith工法という所でしょうか。
下りでも安定した制動力を発揮してくれたので、安心してダウンヒルに集中する事が出来ました。

また、止まる時の「鳴き」と言われる音についても、トーインが効いているのかそこまで酷くありません。
軽くブレーキを掛けると歯医者の様な音がするくらいです。私はむしろこの音好きですけどねw

ただし、強くブレーキを掛けると、良く言われている「整備不良のママチャリ」の様な音が鳴ります。
急ブレーキでもしない限りは鳴らなさそうなので、迷惑にはならないと思ってます。

走り出しも心なしか軽くなった気がしますし、高速度の維持が前よりも楽になった気がします。
今後はメンテナンスをしっかりして、長く付き合っていきたいと思います:)

さいごに

ついに、東京都の一番高い道路を制覇しました。
前回の敗因は、やはり「暑さ」だった様です。

今回は前回と違い、とても涼しく気持ちいい環境でヒルクライムに臨むことが出来ました。

写真撮影のために何度か脚を付く機会がありましたが、付かなくても上まで登りきれそうな余力が。
もちろん、スピードは言わずもがなカメレベルですけどねw

そして思ったより、山は嫌いじゃないかもしれません。
それは、今後も色々な所に行って、自分を見つめ直しつつトレーニングに励んでいれば分かることでしょうw

「ヒルクライム無くして絶景を拝めず」をモットーに、今後も頑張りたいと思いますw

ちなみに余談ですが、ウィンドブレーカー無しでダウンヒルした結果、翌日から高熱でダウンしてしましましたw
汗冷え対策はしっかりと!!

ーー
いつも応援いただき有難うございます!
↓日々楽しく乗っています。クリックして応援お願いします!↓
blogmura
にほんブログ村

今回のライドメモ

走行距離:65.7km
獲得標高:1,105M
ウェア(上):半袖ジャージ+指ぬきグローブ(DH時はアームウォーマ追加)
ウェア(下):レーパン

ABOUT ME
とっくん
MERIDA SCULTURA700(2016)にMavic Ksyrium Proを積んで乗ってます。 遅いくせに、格好だけはプロ仕様(Rapha) 山と坂によくキレる。